「式の意味」を突き詰める

家庭学習をご覧になっていたお母さまからのご質問。

お母さま

「6人いて4人遊びに来た、なので、6+4=10が模範解答になると思いますが、掛け算でない場合、逆でも誤りではないでしょうか?」

スタッフ

「『4+6=10』でも『誤り』とは言えないですが、『合併(男の子6人、女の子4人。併せて何人)』ではなく、『増加』なので、

『6+4=10』の方がより自然だと思います。

ちなみに、最近は、掛け算においても、『かけられる数×かける数』とすべきところ、

『かける数×かけられる数』としてもいいではないか、という考えもあるそうですよ。

私は、その論調は、『式を立てる』ことと『計算をすること』を混同しているのではないかな、と思っています。」

お母さま

「なぜその結果(答え)になるのかというこをしっかり理解しているかどうかが大事で、きっとそれを理解していれば必然的に×にはならない式が立つんですよね。なので、世の中の論調に私も少し疑問です。少なくとも子どもには、しっかり式を立て欲しいと思います!」

とのやりとりがありました。

そのお母さまは、いつもこのレベルまで詰めて家庭学習をされています。

この姿勢、本当に頭が下がりますし、お嬢様も各方面ぐんぐん伸びに伸びています!

小学校入学後が、また楽しみです!

~おまけ~

こちらも、お子様とのかかわりが素敵なお母さま。

お子様と一緒にせみの羽化を御覧になって、大はしゃぎ。

めずらしいお写真をシェアくださいました。

カテゴリー

月ごとに記事

月を選択してください

最近の記事

  1. 「式の意味」を突き詰める